こひつじ保育園
東京都墨田区緑2-23-3/保育園・認可・認証保育園の保育士求人
- 福利厚生充実
- 新卒・第二新卒OK
- 4月入職OK
- 社会保険完備
- 未経験・ブランクあり歓迎
- 給与高め
- 上京サポート
【両国駅】定員100名の認可保育園での勤務★【正社員】
【社会福祉法人ベタニヤホーム】
当法人は、東京都を中心に、『認可保育園』を運営しています。
正社員を始め、パートタイマー等様々な働き方がご相談可能です。
支援・保育を展開する組織の一員として、熱意を持って業務に臨める方に応募していただきたいと強く思っております。
◆神様に感謝する心を育みます。
わたし達は、子どもの健全育成と、その保護者の権利を擁護する姿勢をもち、乳幼児保育、母子家庭の自立支援、子育て支援と、時代のニーズに応じた事業展開を行っています。様々な経験や人との関わりの中で、「ゆっくりとしっかりと」子ども達の豊かな心とからだを育みます。また、地域との連携を図り、子育て支援事業等を通じ地域福祉の充実向上にも努めてまいります。
【両国駅】定員100名の認可保育園での勤務★【正社員】
【社会福祉法人ベタニヤホーム】
当法人は、東京都を中心に、『認可保育園』を運営しています。
正社員を始め、パートタイマー等様々な働き方がご相談可能です。
支援・保育を展開する組織の一員として、熱意を持って業務に臨める方に応募していただきたいと強く思っております。
◆神様に感謝する心を育みます。
わたし達は、子どもの健全育成と、その保護者の権利を擁護する姿勢をもち、乳幼児保育、母子家庭の自立支援、子育て支援と、時代のニーズに応じた事業展開を行っています。様々な経験や人との関わりの中で、「ゆっくりとしっかりと」子ども達の豊かな心とからだを育みます。また、地域との連携を図り、子育て支援事業等を通じ地域福祉の充実向上にも努めてまいります。
応募情報
応募方法 | ★詳細はコンサルタントへお問い合わせ下さい |
---|---|
選考プロセス | ★詳細はコンサルタントへお問い合わせ下さい |
こひつじ保育園ここが魅力ポイント
・高待遇♪賞与支給4ヶ月~
・ゆっくりとしっかりと豊かな心とからだを育む★
・嬉しい住宅手当ありの求人◎心もホクホク♪
・関東大震災時母子の支援が創設の起源の法人★
募集要件
資格・職種 |
|
---|---|
雇用形態 |
|
施設形態 |
|
給与 | 月額:201,300円~262,400円 <月額給与内訳> 基本給:189,000円~250,100円 特殊勤務手当:12,300円 その他 宿直手当:5,230円/月(月4回程度) |
昇給 | 有 |
賞与 |
有:年二回 4ヵ月分 ※賞与初年度は2ヶ月 |
応募条件 |
未経験者:可能 新卒:応相談 無資格者:不可 ★ブランク・未経験者歓迎! |
勤務時間 | 1) 8:00~17:00 2) 10:00~19:00 3) 12:00~21:00 変形労働4週160時間 |
休日・休暇 | ●年間休日 110日 ○休日:日・祝・他、4週6休制 ○有給休暇 ○年末年始 ○育休・産休⇒★取得実績あり! ○介護・看護休暇 ○慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 | ○交通費支給(~25,000円/月) ○社会保険完備 ○退職金制度 |
寮・住宅手当 |
住宅手当・家賃補助制度:有 住宅手当:15,000円 |
専属コンサルタントからの一言
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険など、安心して働くための保険制度が整備されています。また、交通費支給、住宅手当、超過勤務手当などの制度も用意されており、お財布にも安心です。1923年の関東大震災の際に、日本福音ルーテル東京教会会員が母子の支援を行ったことがきっかけとなり、保育事業を始めました。現在では、ひとり親家庭の自立支援・子育て支援へと事業を展開しています。保育士としてお子さんに向き合いながら、幅広い支援を行ってみたい方にもおすすめです。
応募情報
応募方法 | ★詳細はコンサルタントへお問い合わせ下さい |
---|---|
選考プロセス | ★詳細はコンサルタントへお問い合わせ下さい |
勤務先情報
事業所名 | こひつじ保育園 |
---|---|
住所 | 東京都墨田区緑2-23-3 |
アクセス | JR総武本線『両国駅』徒歩9分 |
園児定員 | 100名 |
専属コンサルタントからの一言
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険など、安心して働くための保険制度が整備されています。また、交通費支給、住宅手当、超過勤務手当などの制度も用意されており、お財布にも安心です。1923年の関東大震災の際に、日本福音ルーテル東京教会会員が母子の支援を行ったことがきっかけとなり、保育事業を始めました。現在では、ひとり親家庭の自立支援・子育て支援へと事業を展開しています。保育士としてお子さんに向き合いながら、幅広い支援を行ってみたい方にもおすすめです。