転職コンシェルジュ

これで幼稚園の面接も大丈夫!質問に動じないための4つのポイント

幼稚園 面接
幼稚園を受けるときに面接では何を気をつけていますか。ここでは特に面接官が気にするポイントを出してみました。


幼稚園で働く場合、必ずクリアしなければいけないのが面接です。既に社会人としての経験がある方なら、多少勝手がわかるかもしれません。しかし、まだ学生で、仕事のための面接をしたことがない(してもアルバイト程度)ならば、しっかり準備をして臨んだ方がいいかもしれません。そこで、どんな質問にも慌てないために必要な、面接の下準備についてまとめました。

保育士 面接

 1.面接前にリサーチする

就職活動を始めたら、まずはリサーチを徹底的に行いましょう。幼稚園の場合、ホームページに教育目標や職員の採用方針を記載しているところが多いです。それらの情報をしっかり読み、「自分だったらどう感じるか?」について考えてください。どんな幼稚園を志望する場合でも、この作業を行うのは忘れないようにしましょう。また、周囲ですでに幼稚園教諭として働いている人に、職場の話を聞いてみるのも参考になるかもしれません。この作業を通じて、「自分はどんな幼稚園で働きたいのか」を明確にしてください。

 

2.面接で聞かれる質問の答えを考えておく

実際に面接をしてみないと何とも言えない部分はありますが、たいていの面接で聞かれる質問に関しては、一度自分の答えをまとめて整理しておくといいでしょう。メモに書き出してみるのをおすすめします。このような質問がよく聞かれるので、参考にしてみてください。

・あなたの自己紹介・自己PRをしてください。

・あなたの長所・短所を教えてください。

・なぜ、この幼稚園を志望したのですか?

・どういう幼稚園教諭になりたいですか?

・この幼稚園で特に取り組みたい仕事は何ですか?

・幼稚園内で問題が起きたとき、あなたならどう取り組んで解決を目指しますか?

・幼稚園教諭として仕事をするにあたり、もっとも大事だと思うことは何ですか?

・学生時代(これまでの仕事)で「これは本当に努力した」と言えることがあったら教えてください。

自分なりの考えをまとめ、理解し、言葉に表せるまで練りこむことをお勧めします。

 

3.気を付けよう!不採用になりやすいパターン

希望の幼稚園からご縁をいただくためには、面接での受け答えもなりやすいです。裏を返せば、こういう受け答えになってしまうとご縁をいただけない、というパターンを知っておくといいかもしれません。いくつかポイントをあげてみましょう。

・笑顔が少ない。

・話し方に癖がある、暗い。

・態度が消極的。

・ちぐはぐな受け答えをしている。

・話をよく聞かず、一方的に話し続ける。

・入社後のビジョンがあいまいである。

・目標に対し、どう具体的に行動するかという考えが浅い。

・ホームページ、募集用パンフレットを見ればわかることを面接で聞く。

・仕事観があいまいで、自分の考えがない。

・自分の目標の方向性と、幼稚園の方向性が異なる。

4.面接の練習をしてみる

特に、初めて就職活動をする方に取り組んでいただきたいのが、面接の練習です。大学・短大・専門学校などに通っている場合、就職セミナーの一環として模擬面接を行っている場合があります。時間を合わせて、積極的に参加しましょう。また、家族や友人の前で、面接を想定して受け答えの練習をしてみるのも効果的かもしれません。「自分は滑舌が悪い、ぼそぼそ話している」という自覚があるなら、普段から意識して話をしてみるといいでしょう。

1分でカンタン登録 保育士の求職を無料でサポート 無料会員登録
1分でカンタン登録 保育士の求職を無料でサポート 無料会員登録

こちらのエントリーもどうぞ

会員登録(無料)
かんたん登録
お電話でのお問合せ